- 2024年1月23日
ピナイサーラの滝「滝上滝つぼ カヌー&トレッキング」ツアー
2024.1.7ずいぶん久しぶりですが、実は3回目のツアー参加です 笑。理由はさておき、この日は風の影響で上原行きが欠航のため、大原港へ行き上原港までは船会社がバスで送迎してくれるため7時10分発に乗船しました! 日の出が遅いまでまだ薄暗い時間で、大原港から上原港の移動時にようやく朝日が昇ってきてました! 9時前に「船越くん」がお迎えに来てくれて車で10分ほど移動。少しだけレクチャーを受けてカヤッ […]
2024.1.7ずいぶん久しぶりですが、実は3回目のツアー参加です 笑。理由はさておき、この日は風の影響で上原行きが欠航のため、大原港へ行き上原港までは船会社がバスで送迎してくれるため7時10分発に乗船しました! 日の出が遅いまでまだ薄暗い時間で、大原港から上原港の移動時にようやく朝日が昇ってきてました! 9時前に「船越くん」がお迎えに来てくれて車で10分ほど移動。少しだけレクチャーを受けてカヤッ […]
guestさんがチェックアウトした後は、晴れているときはこんな感じで布団を干したり、クッションなども天日干ししています! ただし、石垣は天気が変わりやすいので、干しっぱなしで外出すると雨に打たれることもありますので在宅しているときのみですねえ~
旅館業をスタートしてまもなく2年が経過しますので、エアコンが必要になる前にクリーニングしました! 本当は年末にやるべきと言われそうですが、スケジュールが合わないこともあり2024.1.5に依頼しました! 今回は『壁掛け洗浄』を依頼しましたが次回は『分解洗浄』を依頼したいと思います! 今回依頼したのはポロシャツにこれでもかぁ~、とバックプリントされていますが、エアコンクリーニング専門『大サービス』さ […]
今回、管理人は12/24-1/10まで滞在。12月の天気予報ではほぼ毎日雨予報、しかも前日まで最高気温が20℃以下でしたが、12/24(日)は爆風で雨、翌日も雨続きでしたが降ったり、やんだりという感じが続きました!年始の1月に寒くてパーカーやインナーを購入した記憶がありましたのでその時に比べるとそこまで寒くはなかったですね! (年末の富士山はそこまで多くの雪はありませんでした)
昨年の秋以降、空いている日は4名様までで一括貸しを始めました!食器やカップ、グラスなど増えすぎたものやguestさんのものなどもありましたので一旦整理しました。どうしても割れたり破損したりすることもありますので同じものを人数分揃えたりするのは難しいのですが、滞在しているメンバーで宅メシを食べたりして検証もしました。 キッチンの下にはこの種の食器があります(使った食器類は必ず元の場所に戻してください […]
先月、訪問時にTVモニター付きインターフォンを設置してきました!私はあまり感じなかったのですが、女性で長期間滞在している方からひとりのときにドアをノックされると怖いと連絡をいただきましたので、確かに~、、、と、、、 階段で5階ですから用事がない人は上がってくることはありませんが顔が見えないとね!
今回、管理人は10/24-28まで滞在。滞在中の天気はほぼ毎日晴れて30℃超えの気温でした。まだまだ暑いですねぇ~ 今回の滞在中は、ダイビングライセンスを取得中のguestさまが滞在中でした。1日だけ夜のみをご一緒しましたが、天気も良く石垣の海を満喫していました! そういえば、真栄里のメイクマン近くに3棟の建物が建ち始めていました!場所から゛ホテルかな・・・
今回、管理人は9/10-14まで滞在。滞在中の天気はほぼ毎日晴れで、30℃超えの気温でした。 今回の滞在中は、guestさま3名滞在中でしたが天気も良く石垣の海を満喫していたようです! 今回、購入した土間用の掃除機。コードレスではありませんが箒で掃くより楽ちんで早いので清掃が楽しくなります(^^♪ 夜もTシャツにサーフパンツでOKですが、まだまだエアコンがガンガン聞いているお店が多いです!
今回、管理人は7/25から8/17まで滞在していました。滞在中の天気は、日中は30℃超えの毎日で34℃超えの日もありましたが、『真夏』という天気ではなくスコールのような雨が朝晩降っていたという印象です。 この時期はTシャツ短パンで過ごせますが、屋内、特に飲食店のエアコンがガンガン冷えているため羽織るものが必要です。また、紫外線の量が強いので、サングラスと帽子、そして海遊びの時はラッシュガードなどを […]